ぬいぐるみパパのブログ

脳と心と感情の仕組みを攻略すれば頑張らなくても夢実現できる🌟 夢を叶えるバーチャル伝道師、ぬいぐるみパパです。みんなと一緒に楽しく夢実現する為に、メンタルやマインド、世界や経済の秘密を学生さんにも分かりやすくテキトーにお伝えしてます。20年以上究極の自由を追求してきた結果、現在は幸せなぬいぐるみライフを送っています。

思考パターンは単なる癖なので自力で思い通りに書き換えられる

f:id:aikanekomatapapa:20200418132815p:plain


ぬいぐるみパパのツイート解説、本日はこちら
f:id:aikanekomatapapa:20200418132844j:plain

大抵の問題は思考パターンが変わると解決します
僕は元々短気でせっかちで急がないとチャンスを逃すと思い込んでましたが、思考が変わったら急がない方がチャンスを確実にゲットできると発想が180度ひっくり返りました
生まれ持った資質や性格と言われたらお手上げですが思考の癖なら自力で直せます

という風に、いつも「思考パターンや思考回路を書き換えるのが一番早いよね」っていう話をさせていただくんですが

本当に「人間は習慣の生き物だ」とよく言われますが、結局は全てが繰り返し習慣になった、ただの癖なんですよね。

無意識の自分が自覚してない、無自覚な時の行動

例えば、貧乏ゆすりとかもそうだし、食べる時に音をたてるとか、(良い悪いは抜きとして)ついやってしまう癖、指を鳴らすとか、色々あるじゃないすか。

人によっては思考回路というのも全く同じで、ネガティブだポジティブだっていう表現をするから「良い悪い」で優劣が出ちゃうんですけど、全てが思考パターンという癖なんですよね。

例えば、僕がよく珍しいと友達から言われるのは、普通にお店に入って、新商品を見ると「この商品はどういう風に開発されたのか?」とか「どういう流通を通って世の中に出てきたのか?」とかっていうのがすごく興味があったり

面白いサービスができると「どういう発想でこういうのが思いついたんだろう?」とか「マーケティングはどういう風な視点で仕掛けてるんだ?」と、もともとビジネスの世界にいたので、好奇心でそういうのが面白くって

誰かが発明したものとか、誰かが仕掛けたサービスというのが世に広まっていく経緯を、色々自分でも想像したり情報を探ってみたりっていうのが好きなんですけどね。

それをやってると、どんどんどんどん思考回路ってはそういうパターンができちゃうので、自分が何か新しいサービスや新しいプロジェクトを立ち上げる時に、スムーズに自動的にうまくいく方向性が見えたり

今のこの時流に合わせて、世の中のこの流れに合わせたら、こういう風に持っていくことできそう、って勝手に思いつくんですけど

これは本当にすごいすごくないじゃなくて、ただただそういう現場というか、経験をたくさんしてきて、思考パターンがそうなってるだけのこと

もっと言ったら、小学生でも同じようなパターンで物を考える場所にいて、同じような事をゲーム感覚で面白おかしくやってたら、勝手にそうなるんですよ。

だから、確かに天才とか頭のキレがいい人って元々の人もいるかもしれないですけど、大抵のことは自分が生活している環境、普段見ている景色、その中で自分が「あれ?これ面白いな」と思って考えたり追っかけたりするような、いつもの思考パターン次第なんですよね。

逆に、何も考えないで、目に写るものをぼーっと見て「そうなんだー」と思考停止して、それ以上先を考えないってパターンの人は、頭が悪いんじゃなくて、そのパターンが癖になってるだけなんですよ。

だから、何かを見た時に「この裏には何があるんだろう?」とか自分が発言した時に「この発言は相手にどういう風に受け取られるんだろう?」みたいな、そういうのをいちいち追っかける癖

しかも好奇心に変わって「面白いな」って思える癖を身につける。

僕は、コミュニケーションスキルを身につける時にもそういうことやったり、自分の発言ひとつひとつに全部「意図を通す」っていう練習をしてて

「この発言がどういう人にだったら、どういう風に伝わるんだろう?」

「なら逆に、目の前のこの人に、この表現をすると、どういう風に?」

「良い風に伝わるのか?悪い風に伝わるのか?もしかしたら傷つけちゃうかもしれない、もしかしたら喜んでくれるかもしれない」

「じゃあ、どのパターンをどの時に選ぶのか」っていうのを先読み先読みする、ということを癖にしただけなんですよね。

こういうのって、ホント誰でもできる、だけど嫌々やってたら絶対続かないし

癖っていうのは「何日間続けなさい」とか、何ヶ月とかって言われたり、いろんな説がありますけど

基本的には大体3ヶ月だと、ざっくり考えても3ヶ月続けると結構定着する、とよく言われます。

僕は、なるべく大きい方の数値を採用しますが

(3のつく数字で三日坊主を乗り越える、3週間、3ヶ月などと、記憶の仕組みの話で定説とか言われることもあるんですけど)

僕は目安として3ヶ月続けたら、ある程度自分の潜在意識に染みついて、癖としてパターンができるかなっていうのを自分の体質も含めて感じてるので

結構、新しい習慣を身につける時、3ヶ月ってのをよく意識するんですけど、そんなのも楽しく続けられなきゃ結局途中でやめちゃうのに決まってるんだから

好奇心をもって、自分の思考パターンや自分の今まで考えたこともなかった「ものを見るパターン」っていうのを意図的にデザインしていくという発想を持つ

で、試行錯誤やってみて、(全て自分との対話が最重要なので)自分に色々「考え方って自分でデザインできるんだ!」とか「何か物を見る、世界を見るっていう視点って、自分で意図的に、好みにカスタマイズできるんだ!」という発想を持つ。

で、面白そうなとこから実際にやってみる、手をつけてみるってやると、本当にどんどんどんどん自分の思考パターンが変わったり、考え方が変わっていく。

ポジティブとかネガティブ、前向きとか後ろ向きでなく「単なる癖だったんだ」っていうことが分かってくると思うので、試してみたらいかがでしょうか。

ぬいぐるみパパでした。


※こちらの記事は全て音声メッセージの書き起こしです

YouTubeでの動画(音声)解説、毎朝8時にお届けします!
www.youtube.com