ぬいぐるみパパのブログ

脳と心と感情の仕組みを攻略すれば頑張らなくても夢実現できる🌟 夢を叶えるバーチャル伝道師、ぬいぐるみパパです。みんなと一緒に楽しく夢実現する為に、メンタルやマインド、世界や経済の秘密を学生さんにも分かりやすくテキトーにお伝えしてます。20年以上究極の自由を追求してきた結果、現在は幸せなぬいぐるみライフを送っています。

効率的、合理的に考えるほど最適解は「楽しむこと」となる

f:id:aikanekomatapapa:20201009163154p:plain


ぬいぐるみパパのツイート解説、本日はこちら
f:id:aikanekomatapapa:20201009163238j:plain

人はどうしても自分と他人を比べがちです
これは今までの教育制度が生んだ当然の結果なので誰も悪くありません
ただ周りも全員同じ状態なので一人で変えようとしても困難です
だから“楽しい”を追求するんです
楽しいを比べた所で「うん、僕も楽しい君も楽しい皆楽しい」でより楽しいだけです

ということですが、ついつい誰かと比べがちっていうのは現代人の多くが持っている当たり前の感覚なので、どうしても生じてしまうのは仕方ないのだけど

そこに問題意識を持ってない方は、そもそも「一人で変えようとしても困難です」っていう意味が分からないかな?と思いまして

ちょっとそこから紐解いて話していきますね。

以前もちょっとお話したことあるんですが、多くの人が「比較する」ことによって気分を一喜一憂させますよね。

自分より優れてる人を見て、シンプルに「すごーい!パチパチパチ」ってなれば別に悪いことは一切ないんですけど

そうはいかないのが人間の心ってものですから。

やっぱり、人を見て「それに比べて私はダメだ」と自己否定に繋がってしまう方がほとんどで

もう一つのパターンが、自分よりダメな人を見て「自分はまだマシだ」とか「あいつは劣ってる、ざまあみろ」とかっていう風に責めてしまって

自分の現状は何も変わらないのに、誰かを見下すことで安心してしまう。

現代社会ではこっちの方が多いのかな?インターネットやSNSでは特に。

どっちにしろ、凄い人を見て「自分はダメだ」って自分を卑下するのも、自分より凄くない人を見て自分を持ち上げて、気持ちよくなってるのも

どちらも「比較」という意味では、やってることは同じで

他人と自分を比較する、っていう考え方、捉え方という意味では、やってることは同じ比較じゃないですか。

大事なのは、「それによって、何かあなたの現実が変わりますか?」ってポイントなんですよ。

「あなたの今抱えている問題が解決しますか?」っていう部分に着目しなきゃいけなくて

答えはNoで、何も変わらないんです。

比較することによって、現実は一切変わらない。

比較することで何かを感じ取って、自分で判断し直して、モチベーションに変えるとか、もう一段階あるんだったらプラスに転じるかもしれない、プラスに活かせる方法もあるのかもしれない。

だけど、ほとんどの人は、それをせずに比較だけして終わる。

一喜一憂して、気分が重くなるとか、ちょっと軽くなるとか

それだけなんです。

現実はどうなの?っていうと、全く変わらないです。

ここが、現代社会の中でもメスを入れなきゃいけない部分で

僕がいつも伝えたくて、でも声を大にしても届かない人には届かないので、しつこく色んな表現で伝え続けてる部分でもあるんですが

あなたの人生は、あなたの現実を変えない限り、一向に変化は訪れないのは当然。

なので、もう「どうでもいいこと」とか「意味のないこと」をなるべく削って

「あなたが幸せになるためには」という直球のアプローチ、行動を一つでも増やしていった方が、効率的ですよね

っていう、本当にシンプルな考え方を僕は普段からお話してるんですよ。

比較をすることに意味はない、比較したところで現実は変わらない

というのをまず受け入れて、納得していただけたら

「じゃあどうすればいいのか」という、本当に有意義なテーマが残る。

ただただ自分の成長だけを見て、自分に必要なものだけを分析して、そこに向かって毎日毎日アクションを起こせれば、それが一番理に適ってる。

ただ、そうかもしれないけど、なかなかそれが難しい。

なので、「どうしたらいいか」と考えて、約20年間いろいろと追い続けてきた中で

僕にとっての、皆さんにお伝えできるベストアンサーが、いつも言うように「楽しいを追求する」ことなんですよ。

楽しいことを追っかけてたら、誰とも比較しなくて済む。

だって、比較のしようがないじゃないですか。

人が楽しんでるのを見て「私はもっと楽しまなきゃ負けだ…」なんて思わないし

楽しんでない人を見て「私の方が楽しんでるぞ!どうだ、すげえだろ?」とも思わないですよね。

そもそも、楽しんでたら、他の人と比べるって発想すら出ないんですよ。

よくお話しさせてもらってますけど、楽しいことによるメリットってものすごく多くて

脳の仕組み的にも、自分の凝り固まった思考が緩くなることで、新しい創造性が発揮されたりパフォーマンスが向上する。

心の状態を紐解いてみても、緊張感が薄れることにより、いろんな情報をキャッチしやすくなる。

ビビッドに感情が動くことによって、いろんな世界観から吸収できるようになる。

ネガティブな感情に影響された偏った世界観だけじゃなく、ニュートラルに世界を見ることによって、より適切な判断ができるようになる。

最善の選択、最適解が見えてくる、っていうお話を何度もしてるじゃないですか。

だから、楽しいことによるメリットは、めちゃくちゃ多いんですよ。

もう一度言いますね。

比較することによるメリットは、何もないです。

でも、楽しむことによって、現実が明らかに変わる。

見える景色が変わりますから。

解釈が変わるから、感じ方も変わります。

なので、楽しいモードで生活してると、本当に現実レベルで変化が訪れるんです。

だから、自分だけの楽しいを追求しましょうってお話をずっと続けてるんです。

脳や心や感情の専門分野を学んできて、チームマネジメントや自己成長についてたくさん研究してきた結果、僕が一番お勧めするのが「楽しいことを追求しましょう」なんですね。

これを信じてもらえなかったらもうそこまでなんですけど(笑)、これだけ毎日毎日、色んな角度からお話してきたのを聞いてみて

ちょっとでも「なるほど!」と思ってくださる人がいるんでしたら、本当に冗談抜きで

「楽しい」が究極の答えです!

自己成長する、学習効率を上げる、そして人生を劇的に幸せに変えていく、一番の近道だと確信した上で、皆さんにお伝えしてるので

僕と一緒に楽しいことを追求していきましょう、というお話でした。

ぬいぐるみパパでした。



※こちらの記事は全て音声メッセージの書き起こしです

▽オーディオ解説や最新情報はこちら、Twitterのフォローよろしくお願いします!
twitter.com