ぬいぐるみパパのブログ

脳と心と感情の仕組みを攻略すれば頑張らなくても夢実現できる🌟 夢を叶えるバーチャル伝道師、ぬいぐるみパパです。みんなと一緒に楽しく夢実現する為に、メンタルやマインド、世界や経済の秘密を学生さんにも分かりやすくテキトーにお伝えしてます。20年以上究極の自由を追求してきた結果、現在は幸せなぬいぐるみライフを送っています。

狙いをあえて大きく高めに設定すれば願望実現は簡単にできる

f:id:aikanekomatapapa:20200418142508p:plain


ぬいぐるみパパのツイート解説、本日はこちら
f:id:aikanekomatapapa:20200418142538j:plain

「大それた成功は興味がない」「そこそこで良い」という方も多いですが実はそっちのが難易度高いです
100点を目指す人は80点くらい余裕かも知れませんが50点でいいやと思ってる人は30点も取れなかったりします
背伸びする必要はありませんが夢を大きく描く練習は必要です
ブレインマップもお勧めですよ

最後のはマインドマップの間違いですね。

なぜ突然こんなことを最後に載せたのか、よく覚えてないんですけど、多分その頃は質問がたくさん来てて「どうしたらいいですか?具体的な方法を教えてください」っていう流れで、この発言だったのかなと思います。

まあ、やり方はいろいろありますし、マインドマップは僕も好きで、お仕事で使ってたこともありますから、興味のある方は調べてみてください。

で、前半の部分ですね。

これはすごく大事で、僕も以前トレーニングの時とか起業家を支援する時とかに、よくこういうお話をさせて頂いてたことがあります。

簡単に言うと、ここでのテストの点数の例えが一番わかりやすいかなと思うんですけど

100点を絶対取るぞ!と思って、勉強して準備して、試験勉強に備えてきた人は、100点まで行かなかったとしても、90点とか80点ぐらいは余裕で取れるじゃないですか。

そもそも狙ってる点数が「100点満点を取る!」だからね。

意気込みとかもあるけど、そもそもの目指すところが高く設定しているから、失敗した、できなかったって言っても、高得点のところに留まるんですよね。

だけど、人間って不思議というか当たり前なんですけど、「まあ50点ぐらい取ればいいかな」っていう人はそもそも勉強をしないし、準備もしないし、モチベーションも上がらない。

で、50点でいいやと思ってたら全然50点も行かなかった、20点30点で止まっちゃった、と。

「そこそこで良い」「私は成功なんてを目指してないですよ」っていう人は、もちろん無理しなくていいんだけど

じゃあ、そこそこってどこなの?と言った時に、テストの点数だと(これはわかりやすいから例えでこういう表現をするだけで、テストの点数と同じように世の中を見るとか言ったらまたちょっと違うんですけど)

わかりやすい解釈で言ったら、平均ぐらいで、可もなく不可もなく、でも困ることもなく、そこそこ幸せならいいんじゃないかな、と。

僕も実際そういうタイプなんですよ。

別にお金持ちになることが成功じゃないし、自分の自由な時間を優先して、楽しいことして毎日充実してれば、別に飛びっきりの有名人とか飛びっきり資産を持ってるお金持ちになれば偉い、ってことも特にないと僕は思ってるので。

だけど、自分が生活に困るのって良くないじゃないですか。

できれば、自分の好きなことをずーっとやりたいじゃないですか。

って言ったら、真ん中ぐらいが一番居心地いいのかなー、って思うとします。

で、基準を真ん中、50点ぐらいに置く、とします。

で、じゃあそこを目指して、「そこそこの幸せでいいです」って言ってる人は、そこそこの幸せのために全力を注ぐか?って言ったら、絶対しないんですよね。

伝わるかな…

「まあ私なんて全然いいんです」っていう人ほど、工夫をしなかったり、努力しなかったり。

もちろん、無理して努力すればいいって訳じゃなくて、別に僕も努力する事とか無理する事ってあまり好きじゃないので、楽しければいいと思ってるんですけど。

楽しいことを追求するために、「もっと楽しいことを極めよう」「もっと可能性ってあるんだ」「もっと私はできるんだ」って上を上を目指す。

「自分はもっと成長していきたい」って可能性をどんどん追求していき、いろんなチャレンジをしていくことで、大成功はしないけど

(そもそも「努力と根性で」という発想が僕は嫌いなので、大成功はしないでしょうが)

だけど、そこに標準を合わせて、自分に「そこへ行ってもいいよ」って許可を常に出しながら、「別にそこを目指すのは無理じゃないよね、やればできるよね」と捉える。

そこ(大きな可能性、高い目標)をビジョンとして掲げて、もっともっと幸せになっていいはず、もっともっとやりたいことやっていいはず、と意識する。

向上心というか、可能性をずーっと追求しながら、前を向いて歩いていく。

無理に努力しなくても、ようは100点を目指しながら、でも絶対100点にこだわらなくて、そこそこっていう僕の平均点が80点だったら「それで全然いいじゃん!」みたいな。

伝わりますかね?

真ん中より上だったら全然幸せじゃん!みたいなモードでいつも生きてるんですよ。

だけど、これが合格ラインを50にしていたら、50に行くのが精一杯だったらしんどい。

毎日しんどい思いをして50点を目指してたら、走り続けるのは大変だから、気を抜いた時にすぐ20点30点と下がってしまう、みたいな。

こういう数字で例えるというのはあんまり好きじゃないんですけど、わかりやすいかなと思って、よく色んなとこでお話しさせて頂いてました。

だから、特に無理する、背伸びする必要は全然ないと思うけど、そもそもいつも言ってるように、人間のスペック、脳の機能、心の機能って誰もが共通してて同じなのに思い込みで制限してるだけなんだから

誰にだって可能性はあるし、楽しいことを追求していくのだったら誰だって出来るはずだから

もっともっと自分にできないことなんてなくて、可能性なんていくらでもあるよなーっていうのを、力んで言うんじゃなくて、普通に「そうだよね」って淡々と受け入れられると面白い毎日、楽しい人生になっていくんじゃないかな、というお話です。

というわけで、ぬいぐるみパパでした。


※こちらの記事は全て音声メッセージの書き起こしです

YouTubeでの動画(音声)解説、毎朝8時にお届けします!
www.youtube.com